「 投稿者アーカイブ:DIY生活 」 一覧
-
-
家が寒い!家の断熱を真剣に考える
筧の水も凍る冬がやってきました。 今年は先シーズンのように寒波の連続到来や大雪ということはないですが、寒いもんは寒い。 本格的な冬が到来して、12月~1月をこの家で過ごすのは初めてになります。 ダイキ ...
-
-
続:ガレージの電動シャッターをスマホで操作したい(リモコン増設)追記あり
2019/01/23 -家のデジタル化, 暮らし全般
DOORSIXTY, ECA1302, SRX8910, エアリースター, スマートガレージコンバーター, スマートフォンでガレージを電動化, リモコン, 文化シャッター, 電動シャッター以前の記事でガレージのリモコンを増設したい、でも古いリモコンでどうしましょう、というような記事を書きました。 ※解決したので追記しました。記事下へ追記ずみです。 自動シャッターガレージのリモコンを増や ...
-
-
部屋の帖(畳)数を測ってみる
物件情報などでよくLDK20帖とか書いてありますが、我が家の場合、物件情報の間取り図には記載がなく、正しい帖数を知らないままでした。 ただ、LDKの一角に6畳のスペースがあり、ここが6畳ならば、ダイニ ...
-
-
日本家屋を味わい尽くす旅 【新潟 旧齋藤家】
新潟にある新潟市文化財に指定されている豪商の館、「旧齋藤家 別邸」に行ってみました。 松やもみじが植えられた池泉回遊式庭園と新潟の豪商、四代齋藤喜十郎が建てた別宅。 1300坪の敷地に美しい庭や茶室が ...
-
-
電源コンセントのオンオフを遠隔操作&スケジュール&タイマー化
最近、新しい家はどんどんデジタル化して便利になっていますね。 例えば、以前記事に上げた玄関ドアのキーレス化やエアコンや照明の一元管理、など。 木製の玄関扉を電子鍵(キーレス)にしたい スマートスピーカ ...
-
-
家の過去の様子を遡って見てみよう
新築で建てた家ならば、自分の目や記憶、写真など記録に残すことも可能なので、住宅の変化を知ることができます。 でも、途中から持ち主が変わった中古住宅だと経年の変化を見ることができません。 例えば、家の屋 ...
-
-
木製の門を削り、塗装する!
このサイトの存在が旦那さまにバレました(笑) 特に内緒にしていたわけではなかったのですが、なんとなく報告もしないまま続けていました。 ふっと見たら旦那さまのスマホ画面に、このサイトが表示されていました ...
-
-
【壁底目と天井底目 底目地天井】天井と壁の間にある溝の謎が解けた
我が家の天井には溝があります。 洋間やトイレ、キッチン、階段の吹き抜け部分・・天井の多くに“溝”があります。 ↑これはトイレの天井ですが、壁の上の方に少しだけ溝があります。 これは一体、どういう意味が ...
-
-
電球色の直管LEDの話
中古物件を購入後、引き渡しの際、いくつか電球や蛍光灯が切れていて自分達でLEDに交換しました。 いっそのこと、新生活が始まる前に全部LEDに換えようかとも目論みましたが、全部やろうとすると出費がかなり ...
-
-
木製の玄関扉を電子鍵(キーレス)にしたい
我が家の玄関扉は木製の開き戸。 鍵はミワ製。内側にサムターンと言われる縦、横と回すタイプの金具が付いているものです。 以前住んでいたアパートは新築だったのもあり、設備が最新で、玄関扉は暗証番号による電 ...
-
-
浴槽だけを換えたい。浴槽単体に対応するメーカーまとめ【在来工法】
2018/10/18 -お風呂のリフォームDIY
ARTIS, jaxson, LIXIL, toto, アステック, オリジナル浴槽, オーダーバス, ダイワ化成, 注文浴槽, 注文風呂, 浴槽の交換, 浴槽単体, 風呂衛門以前、浴槽を塗装した話をしました。 FRP浴槽を塗装してもらう! 住み始めてから10か月あまり。 プツプツと塗装の剥がれが目につくようになり、油性の白いマジックなんかでちょこちょこ塗ったりしています( ...
-
-
白木洗浄&アク洗いに興味あり!
木をふんだんに使った家は、木の色合いの変化をも楽しむもの、だと思います。特に和風住宅は。 でも「この家は新築時はどんな風だったんだろ~♪」なんて想像していくうちに、白木洗浄にも興味を持ち始めました。 ...
-
-
自動シャッターガレージのリモコンを増やしたい(追記有)
※シャッターのリモコン増設解決しました。記事下追記しました 我が家のガレージは文化シャッターの自動シャッターです。 でも、引き渡し時、シャッター用のリモコンが1つしかなく、主人とわたし、両方車を使う身 ...
-
-
割れてる?中庭に「銘木 北山」と書かれた木があった
物件を購入した後、両親にお披露目した際、 「ちょっと、中庭の柱、ばっくり割れてるじゃない?大丈夫?」と言われ、 そうかー・・ヤバいなぁ・・。もう買っちゃったし・・・。パテで埋めようか・・。 と本気で考 ...
-
-
木製テーブルについた色ムラを修正する!
木製のテーブルの上に気が付いたらできていた輪ジミ。 どうやら、コーヒーメーカー?のポットか鍋?など熱い物を置いてしまったみたい。 なんだか、丸く変色してしまいました。 テーブル面だし、あんまり変なこと ...