「 月別アーカイブ:2018年09月 」 一覧
-
-
【感動】プラスチックについたサビを完全に取る
以前、賃貸のお風呂にヘアピンを置いたままにしてしまって、さびが着いてしまったことがあります。 カビキラーやら何やら、薬剤を使って取ろうと試みるも、少し薄くなった程度で、すこーし着色が残ったまま「ばれま ...
-
-
壁の隙間の割れや穴を埋めるよ
2018/09/13 -リフォームDIY, 塀や壁リフォームDIY
クロスの剥がれ補修, 壁紙の穴壁紙が一部剥がれていたり、画びょうの指し穴が残っていたりしたので、埋めてみます。 壁紙の剥がれやピン跡を埋める この家に住み始めて半年。 ふっと目をやると、壁紙の一部分に剥がれや穴を見つけました。 気 ...
-
-
中古物件&リフォーム済み物件を選択する際の注意点
最近、リフォーム済み、リノベーション済みの物件が多いと感じます。 私たちも物件を見ていたときは、中古物件をリフォームすればいいじゃないか、という考えを持っていましたが、結局素人では「どの柱が抜けない」 ...
-
-
お風呂のリフォームDIY キッチンリフォームDIY リフォームDIY
リフォームは住んでからでも良かったかも、と思うこと
中古物件購入後、引き渡しまでにリフォームを済ませました。 業者の方に来ていただいて、家の中を回りながら“見積もってほしいところ”を指示しました。 あちこち細かいことを言いましたが、ぶっちゃけ金額にもよ ...
-
-
お風呂のフタを特注する
2018/09/03 -お風呂のリフォームDIY, リフォームDIY
風呂フタ我が家の浴槽はちょっと変わった形をしています。 物件引き渡し時には、浴槽のフタはありませんでした。 浴槽が古いタイプなのもあり、お風呂のお湯が冷めやすく、何度も「おいだき」をしがち。 やっぱりフタはい ...