住宅の防犯対策としてダミーの防犯カメラや音のなる石や砂利の活用なんかが良く言われますが、それよりも安価で効果があると思われるのがセキュリティステッカーのように思います。
アルソックやセコムに入っていることを示す、あれです。
我が家も以前の持ち主がセコムに加入していて、窓という窓にセコムの機械?が取り付けられたままでした。
セコムの大きなメインパネル?のような物もついたままでした。
勿論、稼働させるにはセコムとの契約が必要だし、セコムの機械自体も結構古いものだったので、使わない設備は外して、今のところ契約もしていません。
残ったのは窓の各所に貼られている「セコム」のステッカー。
これ、結構防犯になると思っています。
友人が遊びに来ると「セコム入ってるの?!」と驚かれますが、ちょっとかっこいい♪なんてことも思っています(ダミーだけど^^;)
さて、こういったステッカーはホームセンターで販売されています。
アルソックのステッカー
価格は2000円弱です。
ロゴが入っているのは強いですね。
ロゴはないですが、似たような色合いのステッカーもあります。
少しお得になります。
セコムのステッカー
セコムのステッカーは汎用では販売はされていませんでしたが、セコムを意識した色合いのステッカーはありました。
一見、わからないかもしれません。
セキュリティーステッカーの張どころ
こういったステッカーは見えなければ意味がありませんから、玄関やガレージの目立つところに貼るのがいいでしょう。
ただ、「本物」は裏口など見えない場所にも貼られています。
勝手口など侵入者が入ってきそうな場所に大小、貼っておくことをオススメします。