DIY生活

和モダンを目指す!高級古民家を購入してリフォームやリノベーションを自己流でやってみる

キッチンリフォームDIY リフォームDIY

下りてくるタイプのキッチン収納棚、いる?いらない?

投稿日:

我が家のキッチンはパナソニックのラクシーナ。

Lクラスと悩んだけれど、正直余りキッチンにこだわりがなく、こういった機能が欲しいという物がすべてラクシーナで揃ったからラクシーナにした、ってくらいものです。

ちなみに、キッチンはリクシル、タカラスタンダード、クリナップを見て回りました。

そこで気になっていたのが、キッチン収納で上から降りてくるタイプの収納棚。

ウォールユニットっていうのでしょう。

メーカーによっては、調味料や食器棚、食器乾燥機など、様々な形状をウォールユニット化していて、ごちゃごちゃしがちなキッチンをすっきり見せるために最近、人気のようです。

我が家もこのウォールユニットをつけるかどうかで悩みました。

結論、付けませんでした。

ウォールユニットをつけなかった理由

まず、ボタンを押すと降りてくるタイプのウォールユニット。

こちらはまずやめました。

なぜなら停電になったり故障したりしたら使えなくなるから。

正直、ショールームで見たときは「スゲー!かっけー!!つけたい♪」ってなったんです。

でも、よくよく考えたら故障したら使えなくなる産物だな、と感じたのです。

まぁ、じゃあこの数年で停電を経験したのかよと言われれば、ないのですが、もしも電気系統に何かあったときに影響を受けるのは不便だな、と思いました。

また、収納1つで少なくたって電気代がかかるのもどうかな、と思ったわけです。

次に、手動で動かすウォールユニットについて。

こちらはとっても迷いましたし、旦那も着けちゃいなよ♪と言っていましたが、あるショールームのベテラン店員さんが「広くて収納がたっぷりあるキッチンなら・・わざわざつけなくてもいいのでは?」とのことでした。

そうなんです。わざわざウォールユニットにして、毎日上げ下げするような物を入れるのか、って話。

わたくし、それほど料理上手ではありませんし、調味料だって人並みでOKです。

キッチンの後ろにもたくさんの収納棚を設けました。

ウォールユニットを付けるorつけないで確か5万~10万くらいの差があったはず。

ならば、それを別のところにかけよう、というのが結論です。

キッチンができあがってから、「やっぱり恰好よかったら付けた方が良かったかな・・」とか思った時もあったのですが、使ってみて収納は余っているし、やっぱり使わなかったかなって、思っています。

どうしても後付したかった、後付できると思います。

ウォールユニットをどうしてもつけたいのなら、後付できる

現に、我が家で使っているパナソニックキッチンは後付用のウォールユニットがありました。

業者に付けてもらわないといけないので、施工費はかかりますが、必要になったらつけようくらいでもいいのかも。

メーカーでなくても、リフォーム業者やホームセンターのリフォーム部門などでも、ウォールユニットの後付を扱っているところがあります。

メーカーは揃わないかもしれませんが、ウォールユニットだけの商品があるようで、私が見つけたのはホームセンターで2万円くらいでした。(棚の形状によります)

-キッチンリフォームDIY, リフォームDIY
-,

Copyright© DIY生活 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.